Clinic医院概要


クリニック名 | 武蔵境みつおか整形外科・リハビリテーション科 |
---|---|
診療科 | 整形外科、リハビリテーション科、小児整形外科 |
住所 | 東京都武蔵野市境2-2-20 スクエア武蔵境3階 |
電話 | 0422-52-7777 |
Schedule診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:20~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ― |
14:30~18:00 | ● | ― | ● | ● | ● | ― | ― |
※受付終了は診療終了時間の30分前となります。
Accessアクセス
JR・西武多摩川線 武蔵境駅 北口より徒歩2分
アクセスマップ

Doctor院長紹介
ごあいさつ

当求人サイトをご覧いただきありがとうございます。院長の光岡清香と申します。
私は長崎県で生まれ育ち、熊本大学医学部を卒業後、神戸大学整形外科に入局しました。神戸での10年間は、小児整形外科を中心に研鑽を積み、からだの変形や障がいを持つお子さまの診療に情熱を注いできました。その後、出産と育児を経て東京で成人整形外科を中心に診療を行い、多くの経験を重ねてまいりました。
「先生に会うと安心します。」
この言葉をいただけることが、私にとって医師としての何よりの励みです。
ただ怪我や病気を診るだけではなく、患者様お一人おひとりの背景や気持ちに寄り添い、心の通う診療を心がけています。特に、デリケートな体のお悩みや、妊娠中・育児中の方、お子さまの健康についても安心してご相談いただけるよう努めています。
長年の勤務医としての経験を経て、もっと患者様の近くで、地域医療に根ざした診療を行いたいという想いから、2023年に「武蔵境みつおか整形外科リハビリテーション科」を開業いたしました。この武蔵境の地で診療をスタートできたことに、感謝と喜びを感じています。これまで長崎で育ち、熊本で学び、神戸と東京で経験を積んだすべてを、この地で活かしていきたいと願っています。
当院では、運動器エコーを活用した診断や超音波ガイド下での安全かつ正確なブロック注射、骨粗鬆症の診断・治療、運動器リハビリテーションに力を入れています。赤ちゃんからご高齢の方まで、幅広い世代の患者様に対応できるクリニックを目指し、一人ひとりのお悩みに真摯に向き合います。
また、地域の基幹病院や民間病院、クリニックと診療連携を結び、入院や手術、他科の専門医へのご相談が必要な際には、適切なタイミングでご紹介をいたします。
安心感を大切に、患者様にとって親しみやすく頼れるクリニックであり続けるよう、スタッフ一同、誠心誠意努めてまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
院長 光岡清香
学歴
2002年 | 熊本大学医学部医学科卒業 |
---|---|
2010年 | 神戸大学大学院医学研究科博士課程修了 |
職歴
- 神戸大学医学部付属病院
- 医療法人愛仁会高槻病院
- 兵庫県立のじぎく療育センター
- 兵庫県立こども病院
- 兵庫県立リハビリテーション中央病院
- 心身障害児総合医療療育センター
- 医療法人啓仁会吉祥寺南病院
資格
- 医学博士
- 整形外科専門医
- 日本整形外科学会認定 運動器リハビリテーション医
- 身体障害者福祉法第15条指定医
所属学会
- 日本整形外科学会
- 日本整形外科超音波学会
- 日本リハビリテーション医学会
- 日本小児整形外科学会
- 日本骨粗鬆症学会
- 日本東洋医学会
好きな言葉
調和・バランス
好きなミュージシャン
BUMP OF CHICKEN
好きなスポーツ
ヨガ、マラソン
Image院内紹介
Partnership提携先医療機関
- 武蔵野赤十字病院
- 吉祥寺南病院
- 武蔵野徳洲会病院